秋山理央デモ撮影支援金 会計報告(2012年)

:支援金口座:

【ゆうちょ銀行から】
口座:ゆうちょ銀行
記号:10210
番号:86757101
口座名:アキヤマ リオ

【他金融機関から】
口座:ゆうちょ銀行
店名:0二八(ゼロニハチ)
店番:028
預金種目:普通
口座番号:8675710
口座名:アキヤマ リオ

[過去の会計報告]
会計報告2014年
会計報告2013年
[連絡先]
rio★rfourth.jp(★→@)
メールフォーム

[サイト]
YouTube - 1
YouTube - 2
NoNukesBlog
Twitter
Facebook

[装備品リスト]
2014年夏期
2014年冬期(近日)
ご支援のお願い

 私が精力的に行っているデモや抗議の記録撮影ですが、最近では移動距離も撮影回数も増えてきており、一貧乏映像ディレクターの私の個人資産だけでは活動を続けて行く事が厳しくなりました。
 本来なら規模を縮小すべきなのですが、ほとんど報道されない人々のデモや抗議の報道という行為に私は誇りと責任を持って取り組んでおります。そこには人々の怒りと悲しみと希望があり、これを伝えずして今を生きる事は私にはできません。
 現代を呼吸している一人として、カメラマンとして、私はこの事実の記録・発信を続けたいと思っています。

 私の足はまだまだ走り足りないようです。どうかご支援をよろしくお願いいたします。

【動画アーカイブ】
アキヤマリオのビデオジャーナル
http://ar-journal.tumblr.com/

デモ記録担当 秋山 理央





2015年 会計報告



【2012年12月】(デモ撮影9回/抗議1回)
■支援金 106,538円

■支出合計 187,539円
●交通費 132,100円
 ・電車代
 ・新幹線特急券
 ・高速バス代
●雑費 4,864円
 ・名刺代
 ・コインロッカー代
●機材費 11,025円
 ・スタビライザ
●装備品 20,513円
 ・ウィンドブレーカー
 ・ポーチ
 ・グローブ
 ・水筒
●飲食料品 5,711円
 ・ミネラルウォーター
 ・清涼飲料水
 ・軽食
●外食費 13,326円
 ・12月1日(川越)
 ・12月11日(河内長野)
 ・12月16日(京都)
 ・12月23日(高崎)
 ・12月28日(京都)

■今月の収支 -81,001円

■繰越金 +53,744円

 12月は「秋田、群馬、埼玉、東京、京都、大阪」の6都府県で脱原発デモの撮影を行ない、「東京」で抗議の撮影を行ないました。それと今月は衆議院総選挙がありましたので選挙関連の脱原発運動の撮影も行ないました。

 総選挙では残念な結果となってしまいましたが、原発の嘘は隠しても隠し通せる状態ではありませんので、あまりショックを受け過ぎずこれからも変わりなく原発反対の声を上げていきましょう。諦めたらそこでおしまいですから、諦めず、諦めず、諦めず、とにかく諦めずにいかなければなりません。

 今月は出張(=関東以外での撮影)が4回と少なく、移動費が比較的安くなりました。とは言うものの相当な額に違いはありませんので、皆様のご支援に心から感謝しております。
 大阪へ行く為に、久し振りに高速バスを使ったのですが、車内にうっかりMacBookを置き忘れてきてしまい、河内長野では半泣きで撮影をしていました…。その後、その日のうちに回収する事ができました。
 この日、バスを利用したのは、デモが午前10時集合だったので前日の夜に出発して早朝に到着する夜行バスがちょうど良かったからです。あとは新幹線の1/3位の料金なので、なるべくなら節約をしたいと思ったからです。ただ、撮影は相当体力を使いますので、小規模なデモの時のみの利用にしています。場合によってはバス移動だけでクタクタになる事がありますので…。

 撮影時に着用する為のウィンドブレーカーを購入させてもらいました。デモ撮影を始めて、二度目の冬なのですが、2011年は夜のデモも少なく、東北や北海道やその他の寒冷地へ行く事もありませんでしたのでどうにかなりましたが、今年はそうではなくなり防寒着が必要になりました。
 名刺を作らせて頂きました。主催者やメディア関係者の方や、「映像はどこで見れるの?」という質問をして下さる方にお渡しする為に作りました。少しでも映像が広まる事を祈るばかりです。デモは決して怖くない事を多くの人に伝えたいと思っています。

 秋田駅前で毎週金曜日、東京の首相官邸前反原発抗議の開催に合わせて行なわれている脱原発デモへ撮影に行ってきました。秋田市の積雪は約30cm程度で、初の雪道での撮影となりました。ゴアテックスのわりと良いブーツを履いていたので雪道自体は平気だったんですが、日が暮れている時間帯で本当に寒過ぎて辛かったです。ウィンドブレーカーの下にライトダウンとウールのカーディガンを着て撮影を行いました。参加者は20名だったのですが、寒くてもほぼ毎週デモを行なっているとの事で、やはり小規模でも伝えるべきデモは日本中に多くあると思いました。

 さて、新年も変わらぬ気持ちで諦めず頑張って参りましょう!今月もありがとうございました!

秋山 理央 

2012年12月の脱原発関連動画(23本)






 2012年も終わりましたので、2012年後期と1年間の収支報告と活動報告をさせて頂きます。



【2012年後期】(デモ撮影:1都1道2府26県62回)

[16回]東京都
[7回]大阪府
[6回]埼玉県
[5回]神奈川県
[4回]京都府
[3回]青森県、岐阜県、広島県
[2回]北海道、奈良県、和歌山県
[1回]岩手県、宮城県、秋田県、山形県、群馬県、千葉県、新潟県、富山県、福井県、山梨県、静岡県、愛知県、滋賀県、兵庫県、岡山県、高知県、福岡県、宮崎県、鹿児島県



■総移動距離 約41,641km
 ・新幹線 59回
 ・特急電車 23回
 ・飛行機 8回
 ・高速バス 1回

■支援金合計 1,411,054円
■支出合計 1,600,569円
 ・交通費 945,000円(59%)
 ・機材費 299,614円(18.7%)
 ・宿泊・飲食費 251,027円(15.7%)
 ・装備品 83,270円(5.2%)
 ・雑費 21,658円(1.4%)


 2012年後期は薄く広く全国を回るように心がけました。撮影回数を色分けした分布地図を見て頂いても分かる通り、日本全国(30都道府県)へ比較的まんべんなく行く事が出来たように思います。
 2011年の東京以外での撮影の割合は[35.7%]、2012年前期は[54.3%]、2012年後期は[74.2%]で、東京以外での撮影が顕著に増えてきている事が分かります。

 関東以外への出張撮影は、この6ヶ月間で43回を数えました。月に7回以上、計算上は週1.6回は出張を行なっている事になります。
 2012年前期の出張撮影回数23回と比較すると、2012年後期は187%増となりました。それに伴い交通費も190%増となってしまいました。
 東京の首相官邸前抗議に人が多く集まり、メディアで報道された6〜7月辺りから全国的にデモが増えましたので、それらを応援する意味も込め撮影対象を全国にシフトさせました。東京や大阪等の大都市周辺だけでしか行なわれていなかったデモが今では日本全国で頻繁に行なわれてるようになり、私も全国規模で撮影するようになりました。

 後期になり、ビデオカメラと一眼レフや交換レンズを買いました。使用頻度が高くや使用時間が長い為、消耗が激しく半年に1度は買い替えている状態です。激しく動き回りますので、どうしても機材を壊してしまう事が多いのです…。
 撮影で使用しているスタビライザも3台目を購入しました。こちらは故障というより使い過ぎで寿命が来たという感じです。

 今年の後期は、とにかく行っていない場所へ行こうという事を実現させて頂きました。皆様のご支援のおかげで日本各地へ撮影に行く事ができました。心から感謝いたします。

秋山 理央 





【2012年】(デモ撮影:1都1道2府31県131回)

[43回]東京都
[13回]大阪府
[9回]埼玉県
[7回]神奈川県、京都府
[4回]福井県、広島県
[3回]北海道、青森県、岐阜県、奈良県
[2回]栃木県、群馬県、千葉県、愛知県、滋賀県、兵庫県、和歌山県、福岡県
[1回]岩手県、宮城県、秋田県、山形県、新潟県、富山県、山梨県、長野県、静岡県、島根県、岡山県、高知県、佐賀県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県



■総移動距離 約71,263km
 ・新幹線 75回
 ・特急電車 32回
 ・飛行機 16回
 ・高速バス 13回

■支援金合計 2,327,116円
■支出合計 2,273,372円
 ・交通費 1,442,320円(63.4%)
 ・機材費 314,614円(13.8%)
 ・宿泊・飲食費 305,135円(13.4%)
 ・装備品 172,521円(7.6%)
 ・雑費 38,782円(1.7%)

■年間動画再生回数 約400,000回再生
 ・脱原発デモ動画(173本) 約203,000回再生
 ・デモ以外脱原発動画(73本) 約197,000回再生


 日本におけるデモ元年とも言えるであろう2012年が終わりました。「今年は日本の新たな1ページを踏み出す年だから無理してでも記録するぞ!」という思いでひたすら脱原発デモを撮り続けた一年間でした。上の日本地図を見て頂けたらよく分かると思います。
 多くの方のご支援のおかげがありまして、35都道府県で131回の脱原発デモの撮影を行う事ができました。支援金が230万円を超え、一大事業と言っても良いような規模になってきました。私は多くの方々に応援して頂けている事を大変嬉しく思います。本当に本当にありがとうございました。これからも可能な限り頑張っていきたいと思っています。

 デモ撮影回数の平均値を計算してみると、月10.9回、週2.5回の頻度で撮影を行なってきた事になります。これは行進のあるデモ撮影だけのデータですので、その他の撮影も入れるともっと多くなります。
 土日だけではなく金曜日にもデモや抗議が起こるようになり、私は多忙を極めました。一年間で194本の脱原発関連の動画を撮影しYouTubeで公開しました(デモ131本、抗議22本、その他41本)。

 何故、私が『デモ行進』の記録にこだわるのかと言いますと、それが映像向きだからです。脱原発運動を盛り上げる為には、各専門家や様々な経験者が自分の得意分野でそれぞれ力を発揮するのがベストだという事は言うまでもありません。
 私が最も得意としているのは動きがある映像の撮影で、それを誰よりも上手に撮れると思っているので専門的に撮影を行っています。
 抗議の映像はほとんど動きがありませんので、ネット中継やスピーチ内容の文字起こしで良いと思うのですが、行進を伴うデモの場合は今まで良い映像を見た事がありませんでしたので、自分で撮って伝えようと思いました。

 私の撮影する映像に最も不可欠な機材は、"Hague Mini Motion-Cam"(以下、MMC)という英国製のスタビライザで、ビデオカメラにこれを装着している事で映像のブレがかなり解消されています。ただ、この装置はかなり簡易的(…言葉を選ばずに言うなら貧弱な作り)なので、使用者の技量と相当な気合いを必要とします。


Hague Mini Motion-Cam

 上の写真を見て頂けると分かる通り、MMCはアーチ型の構造をしており、ハンドル上部と本体との接点がボールジョイント(ボールソケットジョイント)になっており、そこが支点となりヤジロベエの様にバランスを保っています。
 というような構造ですので、MMCの絶妙なバランスを保ちつつ、動いているデモ隊の一瞬一瞬の動きから目を離さず、映像の構成を考えつつ、更には警察に怒られないように周りを意識しつつ撮影を行っています。
 実は10万円近くする高性能のスタビライザ(ステディカムマーリン)も持っているのですが、操作が難しいばかりでなく大きくて重い為、デモ撮影では小型軽量のMMCを使用しています。ビデオとは別に写真も撮ったり、走り回る必要がありますので、ある程度の性能があれば小型である事がメリットが多いのです。
 カメラは約800gでスタビライザは約500gですので、全体として1.3kg程度の重量があります。極端に重いというわけではないのですが、撮影中はカメラを回しているだけでは無く、動いているデモ隊を追い掛け走り回る必要がありますので少しでも軽い機材を私は望んでいます。


SONY HDR-PJ760V

 ビデオカメラは、SONYのHDR-PJ760Vという家庭用の小型ハンディカムでは一番良い機種を使っています。7月28日から使い始めたのですが、その性能の良さに腰を抜かしかけました。
 このビデオカメラを使うまでにデモ撮影で2台もビデオカメラをダメにしてしまいました。落としたりぶつけたりして壊してしまった事もあるのですが、このビデオカメラは大型フードが付いており正面から落としても平気でしたので、それだけで良いカメラだなと思いました(笑)



 良く質問されるのがビデオカメラの上に乗っている四角い物体の正体なのですが、これは水平器で、左右の傾きを素早く確認する為に装着しています。常にこの水平器を見て撮影しているわけではなく、バランスが狂った時に少しでも早く調整が出来るように付けています。
 ちょっと写真では見にくいかもしれませんが、水平器とフードの間に白い物体が貼り付けてあるののですが、これはマイク部分にテッシュペーパーをビニールテープで貼付けた物です。何も対策をしないとブボボボボボボォォォッという風の音をマイクが拾ってしまうので、それを防ぐ為の簡易な風防です。これはかなり効果がありますので、ハンディカムをお持ちの方は是非お試し下さい。きれいな音が撮れると品質が大分上がったように感じます(これ本当!!!)。

 2012年も様々な事があり私は忙しく過ごしていたのですが、終わってしまえば終わってしまったであっという間であったようにも思えます。
 このページでは書ききれなかった支援金の詳細な収支報告が以下のPDFにまとめてありますので、興味がある方は是非目を通してみて下さい。収支の詳細データからデモ撮影活動の報告と分析などを11ページに渡り行なっています。

詳細会計報告書[2012年](PDF)


 2012年にご支援して下さった全ての方に感謝いたします。手の届くところにある原発の無い未来の為に、これからも頑張りましょう!

 ご支援本当にありがとうございました。

秋山 理央 





【2012年11月】(デモ撮影11回/抗議3回)
■支援金 253,685円

■支出合計 256,063円
●交通費 183,650円
 ・電車代
 ・特急券
 ・新幹線特急券
 ・航空券
 ・タクシー代
●宿泊費 13,910円
 ・11月10日(大阪)
 ・11月17日(鹿児島)
 ・11月18日(宮崎)
●雑費 2,100円
 ・コインロッカー代
●機材費 23,523円
 ・レンズフード
 ・レンズ保護フィルター
 ・バッテリー
 ・充電器
 ・USBカードリーダー
●装備品 10,752円
 ・Skins
●飲食料品 6,126円
 ・ミネラルウォーター
 ・清涼飲料水
 ・軽食
●外食費 16,002円
 ・11月3日(函館)
 ・11月9日(小田原)
 ・11月10日(吹田)
 ・11月11日(奈良)
 ・11月17日(広島)
 ・11月18日(宮崎)
 ・11月23日(山形)

■今月の収支 -2,378円

■繰越金 +134,745円

 11月は「北海道、山形、埼玉、東京、神奈川、大阪、奈良、広島、宮崎」の9都道府県で脱原発デモの撮影を行ない、「東京、神奈川」の2都県で抗議の撮影を行ないました。

 今月は北海道から九州まで様々な場所へ行き、合計で7,200km以上移動しました。ノートPCを持ち歩き出張先で編集してアップできるようになり、効率的に回れるようになりました。
 これは、大変にご親切な方から古いMacBookを譲って頂く事ができたので実現できた事なのですが、8月の大阪のデモで「素人の乱」松本哉さんから「いちいち、家に帰ってたら時間もお金ももったいないから、出先でパソコンで編集しちゃってしばらく出張してた方が絶対にいいよ。」と言われた事が大きなきっかけでした。それ以来、効率的に回るという事を意識するようになりました。大事なお金ですから、なるべく有効に使わせて頂くように努力しています。

 最近は寒くなってきて、どうしても温かい物を求めたり、撮影の前後に何かを軽く食べたりが多くなり、ここのところ飲食料費が多くなってきてしまっています。そのおかげかどうかは分かりませんが、寒くても体調を崩す事はなく、今までデモ撮影を病欠した事はありません。私は細いので色々な方に心配されるのですが、実は体は結構丈夫なのです。

 デモ移動中に機材が入っているポーチを紛失してしまい、デモ撮影にどうしても必要なUSBカードリーダー、バッテリー。充電器を買わせて頂きました。
 私の不注意で不要な出費をしていしまい本当に申し訳なく思っております。ポーチの中には他にマフラーや歯ブラシ、LANケーブル、マウス等(=デモ遠征セット)が入っており、地味にお金がかかり泣きました…。以後、気を付けます…。

 11月18日(日)に行なわれた宮崎県宮崎市の脱原発デモは11.11の全国同時アクションに呼応した(1週間遅れの)行動でした。この宮崎市のデモ行進は、車道をデモ隊が通行していたのですが警備の警察官が一人もいませんでした。
 当然の事ながら、(警官がいませんので)デモ隊はいちいち信号で止まる必要があり、わずか2.3km程の短めコースに70分もかかりました。どういう理由で警官がいなかったのかは分かりませんが、距離の割にとても長く感じ非常に疲れましたので、頼めるのであれば警察に警備をお願いして信号待ちの時間を少なくした方が参加者もスタッフの負担も減るのではないかと思いました。(この事は関係者の方にお伝えしましたが、デモの一例としてこちらでも報告しておきます。)

 大間原発建設反対運動が盛んになっている北海道函館市へも行きました。大間原発は本州最北端に位置しており、青森市よりも津軽海峡の対岸に位置している函館市の方が近く(=30km圏内)、市をあげて反対をしています。大間原発から一番近い都市が函館市なのです。
 この日の集会とデモには1400人も集まりました。乗ったタクシーの運転手さんに原発について話を伺ったら「もっともっと反対して欲しい!」と大反対していました。

 広島市のたった4人のデモの撮影にも行きました。「町に出て、伊方原発再稼働反対と言っても、誰も伊方原発を知らなくてぽかーんとしていた」そうで、「まずは広島市民に伊方原子力発電所の存在と危険性を広報するデモをやろう」という事で少人数でもできる街頭広報宣伝型のデモを行っていました。広島市民は中国電力の島根原発の事は知っているそうですが、広島から最も近い伊方原発は四国電力なので意外と知られていないそうです。町の反応は予想以上に良く、チラシをもらいに寄ってくる方が多くいました。このように町の人々に語りかけるように原発の存在や危険性を丁寧に説明する形のデモも必要なのではないかと感じました。

 大阪府吹田市のデモでは市議会議員の方が何人も参加されていました。神奈川県川崎市の夜のデモではキャンドルを持って歩いていました。山形県山形市のデモの警備は先導はパトカーのみで、他の警察官は信号操作と周辺警備だけでデモ隊のそばには警察はいませんでした。
 日本の様々な場所で脱原発デモが起こっています。様々な工夫をして少しでも盛り上げようと頑張っている多くの人々がいます。原発反対の声を上げ続けている人々は日本の希望であると思います。私はこれからも出来る限り記録という形で応援していきたいと思っています。
 毎月毎月、たくさんの支援をして下さる方々のおかげで私の活動は継続できています。応援して下さっている全ての方に感謝しています。

 今月は2冊も私の写真とインタビューが載った本が発売されましたので、お知らせさせて頂きます。

[実話レイジ 2012年12月号](コアマガジン)



 今月創刊の『実話レイジ』という月刊誌に、「そうだ、デモに行こう!」というカラー2ページの記事が掲載されています。今やデモは一般の人にまで広まっているという好意的な記事です!好意的というか、事実をそのまま伝えてくれているだけなんですけど、あまりデモを特集してくれる雑誌がないのでとても嬉しかったです。
 『実話レイジ』さんの為に(自分で)撮った私の全身写真も載っていますので、永久保存版です(笑)


[針谷大輔 右からの脱原発](ケイアンドケイプレス)

 脱原発を右の立場から発信している「右から考える脱原発ネットワーク」主催の針谷大輔さん初の著書『右からの脱原発』です。 1,000円というお求めやすい価格で、非常に読みやすい本なので大変におすすめします。私が撮影した写真がふんだんに使われていますので、是非お買い求め下さい。
 原発反対運動は左翼というイメージを持たれてしまう事もありますが、それを払拭する為に知り合いにこの本を読ませてみるというのも良いかもしれません。著者は右翼活動家の方なので、なんとなく内容も恐ろしそうな気もしますが、そんな事はなく、ごく当たり前の事しか書いてありません。この当たり前の事というのがとても重要で、脱原発の入門書として、贈り物にもおすすめできると思います。

 また、今年の5月に関西電力の大飯原発再稼働を容認した福井県大飯郡おおい町の町議会議員の家を一軒一軒訪ね、直接議員を糾弾してきた行動についても触れられています。
 私はこの行動にも同行し撮影してきたのですが、支援金を使わなかったのでこちらでは報告していませんでした。この糾弾行動は賛否両論ありましたが、絶対に一見の価値はありますので是非ご覧になってみて下さい。地元の議員がどのような考えで原発を動かしているかよく分かります。(私は編集中、映画『ゆきゆきて、神軍』を思い出しました。)

統一戦線義勇軍による福井県おおい町町議会議員糾弾行動
(53分51秒)


 さて、残すところ、今年もあと1ヶ月となりました。年末ギリギリまで、行けるデモへは全て行こうと思っています。今年は日本のデモ元年であると思いますので、くじけそうになっても記録を精力的に続けてきました。
 各地でデモが頻発し、これだけ人が集まるようになるとは誰が想像したでしょうか。私達はまだまだ止まるわけにはいきません。小さい頃に言われた「継続は力なり」という言葉は良い言葉で、私達が築いてきたこの道は与えられた物ではなく、他でもない私達が築いてきた道なのです。

 私はこれからも原発に反対します!

秋山 理央 

2012年11月の脱原発関連動画(15本)





【2012年10月】(デモ撮影11回/抗議1回)
■支援金 367,811円

■支出合計 199,839円
●交通費 133,680円
 ・電車代
 ・特急券
 ・新幹線特急券
 ・航空券
 ・タクシー代
●宿泊費 24,400円
 ・10月5日(奈良)
 ・10月6日(大阪)
 ・10月12日(札幌)
 ・10月13日(大阪)
 ・10月20日(青森)
●雑費 2,578円
 ・コインロッカー代
 ・制汗スプレー
●機材費 2,790円
 ・レンズ保護フィルター
●機材購入補助費 2,790円
 ・50mmF1.8レンズ
●装備品 4,500円
 ・アンダーウェア
 ・靴下
●飲食料品 6,047円
 ・ミネラルウォーター
 ・清涼飲料水
 ・ゼリードリンク
 ・軽食
●外食費 23,054円
 ・10月5日(奈良)
 ・10月6日(神戸)
 ・10月7日(大阪・和歌山)
 ・10月12日(札幌)
 ・10月13日(札幌)
 ・10月14日(岡山)
 ・10月20日(六ヶ所村)
 ・10月21日(大間町)
 ・10月26日(甲府)

■今月の収支 +167,972円

■繰越金 +137,123円

 10月は「北海道、青森、埼玉、神奈川、山梨、大阪、兵庫、奈良、和歌山、岡山」の10道府県で脱原発デモの撮影を行ない、「北海道」で抗議の撮影を行ないました。
 昨年の7月に初めて東京都で脱原発デモの撮影を行い、毎月必ず撮影を行なってきましたが、今月は初めて都内での撮影がありませんでした。
 もちろん、都内では毎週のように脱原発デモがありましたが、もう結構な回数を東京で撮影してきましたので、活発になってきた東京以外の動きを記録する事を優先しました。

 撮影に行くデモをどういう基準で決めているのかと言いますと、一概には言えないのですが、(1).その日に日本で一番大きなデモ、(2).撮影に行った事がない場所、(3).話題になっている場所(主に原子力関連施設立地自治体)、(4).あまり知られていなくて参加者が少ないデモ、へ優先的に行くようにしています。(※体力的精神的な部分もありますので、行きやすいという理由で選ぶ場合もあります。)
 東京以外のデモは視聴数が全然伸びませんが、そういうデモだからこそ撮りに行かなくてはならないと思い、撮影場所をそちらにシフトしました。

 10月21日(日)に青森県の大間町で行なわれた大間原発建設工事再開抗議の脱原発デモで、通算撮影回数が150回になりました。
 おめでたい事は少しもないのですが、せっかくなので撮影回数の分布地図を作ってみました。色の濃さが撮影回数の多さを表しています。



[65回]東京
[12回]神奈川・大阪
[11回]埼玉
[6回]京都
[4回]福井
[3回]青森・岐阜・広島
(以下略)

 やはりダントツで東京が多く、そして東京に隣接している神奈川・埼玉、西では大阪や京都が多くなっています。これらの都府県は人口が多いので、デモの回数も多いのだと思います。
 次に来るのが、大飯原発を始めとする多くの原発がある福井県、六ヶ所村や建設中の大間原発がある青森県、福井原発群の風下にある岐阜県、そして原子力原爆が投下された広島県。このような地へ多く行きました。

 ずっと撮影に行きたいと思っていた北海道札幌市の金曜反原発抗議の撮影に行く事が出来ました。東京・官邸前、大阪・関電本店前に次いで、日本で3番目に大きな抗議行動の場でした。(ちなみに4番目は愛知・関電東海支社前。)
 抗議行動の撮影・編集は、デモ映像の10倍くらい大変(物理的にも気持ち的にも)なのですが、視聴者数が全然伸びないので心が折れそうになります…。それでも一人でも参加者が増えればと思い、手は抜かずに頑張って作っています。
 絶対に映像の品質は観る側にとって非常に大事だと思っています。それが無意識だとしてもかならず高品質な映像は武器になると信じ、クオリティを落とさずに作り続けています。

 デモ撮影時にあったら便利なんだけど、なくてもどうにかなるけど、やっぱあると役に立つという機材に関しては、購入価格の1/3を支援金から使わせて頂く事にしました。支出の項目に『機材購入補助費』を設け、こちらに記載させて頂きます。
 今月購入したのは、Canonの50mmF1.8の単焦点レンズで、8,370円だったので2,790円分を補助として計上させて頂きました。これからもより良い動画や写真をお届けしたいと思います。本当にご支援ありがとうございます!

 この会計報告を毎月隅々まで読んで下さってる方は、私がやたらと靴下を購入している事に気が付かれているかもしれません。撮影時の動きが激しいからか、靴下はすぐに擦り切れて穴が空いてしまうので、しょっちゅう買っています。
 撮影中は重い物を持ってひたすら走り回っているので、足への負担をなるべく軽減する為に靴と中敷きと靴下はわりと良い物を選んでいます。靴下は消耗品なので、高い靴下は2〜3時間かかる大規模デモ用で、普段は中くらいの値段の物を履いています。

 今月は一時マイナス10万円を超えてしまい非常に困窮してしまっていたのですが、皆様の温かいご支援のおかげで久し振りに赤字財政から脱却し、繰越金まで出す事ができました。その為、行けるかどうか怪しかった岡山市、六ヶ所村、大間町、甲府市にも撮影に行く事ができました。心から感謝をしております。
 これから寒い季節になってきますが、青森県の大間原発の建設反対デモが県内や対岸の函館で起こっていますので、私は寒いのはかなり苦手なのですが可能な限り撮影に行きたいと思っています。私も頑張りますので、くじけずに頑張りましょう。

秋山 理央 

2012年10月の脱原発関連動画(14本)





【2012年9月】(デモ撮影18回)
■支援金 186,870円

■支出合計 256,469円
●交通費 184,600円
 ・電車代
 ・特急券
 ・新幹線特急券
 ・航空券
 ・路線バス代
 ・リムジンバス代
●宿泊費 31,280円
 ・9月1日(名古屋)
 ・9月7(名古屋)
 ・9月8日(大阪)
 ・9月9日(鹿児島)
 ・9月10日(鹿児島)
 ・9月15日(寝屋川)
●雑費 3,398円
 ・コインロッカー代
 ・汗拭きシート
●機材費 1,580円
 ・シューアダプター
●装備品 4,800円
 ・ニーパッド
●飲食料品 4,256円
 ・ミネラルウォーター
 ・清涼飲料水
 ・ゼリードリンク
 ・軽食
●外食費 26,555円
 ・9月1日(名古屋)
 ・9月2日(浜松)
 ・9月7日(各務原)
 ・9月8日(中津川・大阪)
 ・9月9日(薩摩川内)
 ・9月11日(河内長野)
 ・9月15日(岐阜・京都)
 ・9月16日(大阪・岩出)
 ・9月23日(福岡)
 ・9月30日(青森)

■今月の収支 -69,599円

■繰越金 -30,849円

 9月は「青森、埼玉、東京、神奈川、岐阜、静岡、愛知、京都、大阪、和歌山、福岡、鹿児島」の12都府県で脱原発デモの撮影を行ないました。
 9月1日〜2日は名古屋→浜松、7日〜11日は各務原(岐阜)→中津川(岐阜)→大阪→薩摩川内(鹿児島)→河内長野(大阪)、15日〜16日は岐阜→京都→大阪→岩出(和歌山)という感じで、ちょうどよい具合にデモがあり非常に効率的に回る事ができました。連続撮影は疲れましたが、経費を押さえる事ができたので良かったです。
 そんなこんなで今月は過去最高回数の18回もデモ撮影を行い、11日間も出張しており移動距離が8,900kmを超えました。

 今まで行った事がなかった岐阜県でしたが、今月になり急に3回(各務原市・中津川市・岐阜市)も撮影に行きました。岐阜は地盤がしっかりしているらしく、高レベル放射性廃棄物の最終処分研究施設があります。
 私の住む神奈川県の隣にある静岡県、わりと行きやすいにも関わらず撮影には行った事がなく、今月初めてTwitNoNukes浜松のデモへ行く事ができました。デモ後にはのほほんと浜松餃子を食べていましたが、浜岡原発から浜松まで約46kmなのです。
 九州電力川内原子力発電所がある鹿児島県薩摩川内にも撮影に行きました。薩摩川内市には九州新幹線が通っていて川内駅があるのですが、駅は原発から約12kmの距離にありました。
 本州最北端の青森県にも初めて撮影に行きました。青森市内は六ヶ所村再処理工場から約52km、東通原発まで約68km、大間原発まで78km、県民は全然関心がないというか原子力施設があるのが当然になってもう関心がないという話を聞きました。
 原発や原子力関連施設に近ければ近いほど、(というのはちょっと大袈裟かもしれませんが、)原発がある県でのデモはあまり盛り上がっていないような気がしています。しかし、ようやく、徐々にですが声が上がってきているように感じています。頑張って声を上げている現地の方々を応援する為にも私ももっとっも頑張らなければならないと思いました!

 3ヶ月毎に開催の大阪府河内長野市の脱原発デモ、毎月開催の京都市伏見区/大阪市生野区の脱原発デモ、毎週金曜日開催の東京都八王子市の脱原発デモ、これらのデモは原発に危機感を持った地元のおっちゃんおばちゃん達が中心になっている脱原発デモで、年齢は結構高めなんですが…かなり頑張っていますので、お近くの方は是非参加をしてみて下さい。

 私の地元湘南で脱原発デモがありました。最近は出張が多く、日本各地を飛び回っているので移動時間が電車で1駅3分というのは逆に新鮮でした。私はいい加減な人間なので、近いから集合時間に家を出ました(笑)
 やはり、こういう近所アドバテージがあるのでローカルデモは良いと思います。地元の方々にも私が撮影に来るという事で喜んでもらえて私も嬉しかったです。 

 9月6日(木)の『しんぶん赤旗』3面「ひと」というコーナーに載りました。赤旗の記者の方はわざわざ浜松まで取材に来てくれました。駅ビルで甘い物を食べさせてくれたので有り難かったです。




 膝のプロテクターを買い替えました。13ヶ月間使いボロボロになってしまったので、今月の後半から新しい物を使い始めました。当たり前なのですが新品なのでパッド部分には傷一つ無く表面がツルりとしてるので勢い良く膝を付くとちょっと滑りました。抵抗が無さ過ぎたので、新品だったけどあえて膝をグリグリして傷を付けました…。
 新品を堪能したかったのですが、仕事人の私にはそれは出来ませんでした(笑)

 今月ラストの9月30日のTwitNoNukes青森デモで、今年に入って撮影した脱原発デモが100本になりました。9ヶ月間でちょうど100本なので、月に11回以上撮影している計算になります。
 映像の品質を一切落とさずにこれだけコンスタントに撮影し公開し続ける事はもの凄く大変な事です。私はクオリティの低い映像は観る価値がないの考えなので、とにかく良い映像をお届けできるように努力しています。
 とりあえず今年いっぱいは可能な限り脱原発デモの撮影を行いたいと思っていますが、ますます移動距離や撮影回数が増えてきており厳しい状況です。今月は支援口座を開設してから初のマイナスになってしまいました。
 毎月毎月お頼みしてばかりで申し訳ありませんが、どうか引き続きご支援をお願い致します。

 昨年2011年という年は日本にとって、新たな一歩を踏み出した年でありました。そして今年2012年は、その一歩が形になって日本全国にデモとして現れた年だと思っています。この行動を、今を生きる私達の強い思いを後世に残すべきと思い、必死に撮影しています。もちろん、この声は必ず届き日本を変える事になると信じています。
 今年いっぱいはいくらマイナスになろうともとにかく脱原発デモの撮影は続けたいと思っています。それが私に与えられた役割だと思っています。

 このような機会を与えて下さった多くの支援者の方々に心から感謝いたします。

秋山 理央 

2012年9月の脱原発関連動画(18本)





【2012年8月】(デモ撮影12回/抗議撮影2回)
■支援金 229,625円

■支出合計 432,667円
●交通費 200,410円
 ・電車代
 ・特急券
 ・新幹線特急券
 ・路線バス代
 ・タクシー代
●宿泊費 18,793円
 ・8月5日(広島)
 ・8月10日(金沢)
 ・8月17日(金沢)
●雑費 2,598円
 ・コインロッカー代
 ・汗拭きシート
 ・冷却スプレー
●機材費 149,525円
 ・一眼レフカメラ
 ・一眼レフ用レンズ
 ・液晶保護フィルム
 ・外付けHDD
●装備品 32,456円
 ・ブーツ
 ・ポロシャツ
 ・Tシャツ
●飲食料品 3,268円
 ・ミネラルウォーター
 ・清涼飲料水
 ・軽食
●外食費 25,617円
 ・8月4日(大阪)
 ・8月6日(広島)
 ・8月10日(福井)
 ・8月11日(新潟)
 ・8月17日(金沢)
 ・8月18日(富山)
 ・8月24日(仙台)
 ・8月25日(彦根)
 ・8月31日(盛岡)

■今月の収支 -203,042円

■繰越金 +38,750円

 8月は「岩手、宮城、東京、神奈川、新潟、富山、福井、滋賀、大阪、広島」の10都府県で脱原発デモの撮影を行ない、「石川、福井」の2県で抗議の撮影を行ないました。今月は飛行機に乗っていないのに移動距離が8,000kmを超えました。資金は有限だとは分かっているのですが、デモや抗議があると放っておけず今月も行けるだけ撮影に行ってしまいました。
 今までは近いところを中心に撮影を行なっていましたので、今月はこれまで行ってなかった遠い場所へ行き、かなり交通費を使ってしまいました。資金援助をして下さった方々に心から感謝いたします。何も持たない無力な私を応援して下さりありがとうございます。

 広島に原子爆弾が投下された8月6日、原爆の日には広島でデモの撮影を行いました。この日は市内で多くのデモや集会が行なわれており、街には一日中警察官の姿や団体の旗が見られました。私は午前と午後に2回のデモを撮影してきたのですが、午前中のデモではデパートの店員さんがデモ隊にお茶を配ってくれていて感激しました。
 原爆が投下された時間に原爆ドームのすぐ側で黙祷をしました。67年経った今も多くの人が広島に集まっている姿を目にしました。広島の地にもたらされた悲劇の事を広島で考えました。二度も原爆を経験した日本人なら「原子力はもう嫌」という答えは簡単に出そうなものですが、今の日本は一体どうなっているんだろうと思いました。今に始まった事ではないかもしれませんが、今こそ日本は変わるべきであると強く思いました。

 今まで行けていなかった東北方面へ今月初めて行く事ができました。しかも二週連続で、仙台と盛岡へ行きました。
 この仙台と盛岡の脱原発デモは毎週金曜日に東京の首相官邸前で行なわれている抗議行動に呼応したアクションで、毎週金曜日に1時間弱の脱原発デモが行なわれています。東北地方での脱原発デモは今まであまり聞かなかったので、この動きがもっともっと広がってくれる事を祈ると共に応援していきたいと思っています。

 今月は全ての金曜日に撮影がありました。葉山のビーチパレード、福井の関電前抗議、金沢の北陸電力前抗議、仙台のデモ、盛岡のデモ、という具合で土日のデモに加えて金曜日も日本のどこかへ出掛けるようになってしまいました…。脱原発運動に携わる者として、この盛り上がりを嬉しく思うのですが、このままだと私の貧乏具合に拍車がかかり、「どうしよう…」という生活の危機に瀕しておる具合であります(笑)
 何と言いますか、大変ではないと言ったら嘘になりますが、必死に声を上げている方々が日本中に多くいるので私も頑張らねばという思いで撮影を行っています。これからも出費が増えてしまいそうですが、どうかご支援をよろしくお願い致します。

 前月に続き今月も撮影機材を購入させて頂きました。機動性を重視してプラスティックボディのEOS Kiss X6iにしました。使った感じとしては非常に使いやすく、画質もかなり良いので満足しています。これを機に引退したのは、ワイドレンズを付けていた白い一眼レフで、このカメラは昨年の10月にデモの為に購入した機材で非常に短命でした…。
 お金に余裕があったらもう一台の一眼レフ(使用4年目)も、傷だらけでそろそろ買い替えたいのですが、撮影の移動費用も増えてきていますので、完全に動かなくなるまでは使い続けたいと思います。もちろん、大事には使いたいですが、それも難しいので、運良く限界まで持ってくれる事を祈るばかりです。

 機材費に関して、今月は外付けのHDDを3台購入しました。ビデオカメラを新しくして便利になり画質も革新的に高画質になったのですが、やたらと容量を食うようになりました。
 今までのビデオテープ方式のビデオカメラと違いマスターがデータの為、複数のHDDでバックアップを撮っておく事が必要になりました。何をするにもお金が必要で、多くの方のご支援に本当に感謝しております。

 装備品の中で最も重要なアイテムである靴(ブーツ)を買いました。動きが激しいので短靴だと脱げてしまったり、安定しなかったりするので、米国ベイツ社の『C3』という8インチのミリタリーブーツを履いています。デモ撮影中は約10kgを持って1〜2時間走るので、「足に負担がかからないクッション性を備えた靴底」「軽量で走りやすい」という機能を備えた靴を履かないと足を痛めてしまいますので、靴は良い物を履くようにしています。
 この靴は2足目で、1足目は今年の2月初めに買ったのですが、半年を待たずにボロボロになってしまいました。というのも、撮影中はカメラの手ぶれを極力抑える為、すり足で歩く事が多くあり、靴底がすぐにすり減ってしまいます。通常の歩き方だとどうしても上下動があり、手ぶれにつながってしまいますので、脚の上下動を必要としないすり足歩きを(主に)バックの時に活用しています。
 実は、この靴が駄目になったのは今月の事ではなく、7月の前半にはもう買い替えた方が良い状態になっていました。今は円高なので海外のショップで購入すれば送料を入れても大分お得に買う事ができるので、7/6に米国のミリタリーショップでブーツを2足を注文し、届いたのは8/13…。私の英語力の無さもありましたが、国内のショップとは違いカナリいい加減でこれでもかというくらい取り寄せに時間がかかりました。さらには関税を通過するのにも時間がかかり、私のもとに届くまで1ヶ月以上が必要とされました。まぁ、そのかいあって、国内価格の半額程度で購入する事ができました。ただ、商品が届く間は前のブーツを履き続け、途中ブーツジッパーが故障してしまったので、ビニールテープでぐるぐる巻きにしてどうにかこうにか履き続けていました。

 今月もたくさんの支援金をどうもありがとうございました。お陰様で撮影に必要な物を買う事ができ、日本各地へ撮影に行く事ができました。これからしばらくは関東以外を中心に撮影したいと思っておりますので、引き続きご支援を頂けますと有り難く思います。今月は必要な出費が重なり大変な事になりましたが、これでもかなり節約をして頑張っております…。

 多くの方々から期待をされているようですので、これからも頑張ります!今月も有難うございました!これからもマスコミが拾おうとしない声を私が記録して参ります!行けるだけ行きます!

秋山 理央 

2012年8月の脱原発関連動画(17本)





【2012年7月】(デモ撮影11回/抗議撮影3回)
■支援金 266,525円

■支出合計 267,992円
●交通費 110,560円
 ・電車代
 ・特急券
 ・新幹線特急券
 ・タクシー代
●宿泊費 11,640円
 ・7月13日(大阪)
 ・7月14日(岡山)
●雑費 6,120円
 ・ビデオテープ
 ・コインロッカー代
 ・制汗スプレー
 ・汗拭きシート
 ・日焼け止め
 ・冷却スプレー
●機材費 108,381円
 ・ビデオカメラ
 ・バッテリー
 ・スタビライザ
 ・折り畳み傘
●装備品 10,249円
 ・靴下
 ・ドライTシャツ
 ・ネッククーラー
●飲食料品 8,123円
 ・ミネラルウォーター
 ・清涼飲料水
 ・ゼリードリンク
 ・カロリーメイト
 ・スポーツドリンクの粉
 ・軽食
●外食費 12,919円
 ・7月9日(京都)
 ・7月13日(大阪)
 ・7月14日(高知)
 ・7月15日(千葉)
 ・7月20日(名古屋)

■今月の収支 -1,467円

■繰越金 +241,792円

 7月は「埼玉、千葉、東京、京都、高知」の5都府県で脱原発デモの撮影を行ない、「東京、名古屋、大阪」の3都府県で抗議の撮影を行ないました。今月はあまり出張撮影がありませんでしがが、首都圏で巨大なデモが多くありました。
7/1 原発やめろデモ!!!!!(素人の乱)
7/7 NO NUKES! ALL ST☆R DEMO 5
7/15 野田退治デモ第2弾
7/16 さようなら原発10万人集会
7/28 脱原発中野もパレード
7/29 脱原発国会大包囲
…というような参加者千〜万人規模の大きいデモが6回もありましたので、今月は本当に疲れました。
 7月1日は前日に福井県のおおい町に日帰りで行って帰ってきた翌日のデモだったので大変でした…。今月も無事に撮影を終えられて良かったです。

 全国に広がっている金曜夜の抗議では、東京の官邸前、大阪の関電本店前、名古屋の関電支社前へ撮影に行きました。首相官邸前抗議はカメラマンが多く来ますので、私は東京以外の抗議行動へ撮影に行くべきだと感じました。
 と言うのも、大阪や名古屋の関電前抗議へ撮影に行ってみて、東京以外でも本当に頑張っている多くの方々がいる事を知り、その姿を写しその声を拾い伝える事が自分の使命と思いました。脱原発のデモや抗議に参加する全ての方々を全面的に応援します。

 7月14日(土)に撮影した高知県四万十市の脱原発デモで歌われていた『メルトダウンブルース』がとても話題になり、首相官邸前抗議やその他のデモや抗議で歌われるようになりました。まだ観ていない方は是非ご覧になってみて下さい。→ 脱原発四万十行動in中村 月例デモ
 高知県は遠く、デモの前日に大阪の関電本店前抗議へ撮影して大阪に泊まりました。これからは土曜日のデモを撮るついでに抗議を撮影するというケースが増えてくると思います。

 ここのところの夏の暑さにより出費がかさんでしまっています。撮影中は激しい動きをしているので暑く、暑さ対策の物を買わせて頂きました。また暑いというだけで体力を消耗するので、食べたり飲んだりを多くしました。
 私は撮影中にSkinsの黒い長袖を着ているのですが、よく「長袖で暑くないの?」という質問を頂きます。結論から言うと「暑い!」です。ただ、日焼けを防ぐ事で体力消耗を防ぐ事ができ、速乾素材なので総合的に素肌よりも快適です。ズボンの下に履いているとズボンが汗で濡れる事を防ぐ事もできるので大変快適です。それより何よりも、筋肉の働きをサポートしてくれる着圧ウェアなので上下Skinsを着用しています。

 ついに、新しいビデオカメラを購入させて頂きました。SONYの最新式ハンディカムHDR-PJ760Vを買ったのですが、以前使っていたのは2007年製の物で・・・5年間で大分進化していました。新しいカメラを使ってその高性能具合に感動しました。正直たまげました…。
 このカメラは7.28中野デモで初めて使ったのですが、画質は以前と比べ物にならないほどアップしてますので、今後は更に映像のクオリティ向上に努めたいと思います。これからはもっともっと良い映像を撮りますので、どんどん期待して下さい!
 ご支援をして頂いた全ての方に心から感謝致します。良い機材が使えるのは本当に嬉しくて有り難くて涙が出そうです。本当にありがとうございました。

 今月は一時的に支援金の残金が1万円台になってしまったのですが、多くの方が月の後半に振り込んで下さったり、デモの現場で頂けたおかげで、今月も心置きなくデモ撮影ができ、来月は壊れたのを無理矢理使っている一眼レフとレンズを新しくしたいと思います。

 そう言えば、7月10日で私は28歳になりました。驚くほど多くの方に祝ってもらい有り難かったです。7/7の国立デモの後には私の誕生日会を開いてもらいました。本当にどうもありがとうございました。
 デモの撮影ばかりしているので、どんどん貧乏になっていっている私ですが、人との繋がりは増えていっているので、まぁいいかなって思っています。

 貧乏神にも負けず、これからも一生懸命に頑張ります!

秋山 理央 

2012年7月の脱原発関連動画(23本)





【2012年6月】(撮影:デモ11回/抗議5回)
■支援金 406,525円

■支出合計 240,026円
●交通費 185,934円
 ・電車代
 ・特急券
 ・新幹線特急券
 ・航空券
 ・高速バス代
 ・タクシー代
●宿泊費 8,599円
 ・6月16日(福井)
 ・6月17日(大阪)
●雑費 3,555円
 ・ビデオテープ
 ・コインロッカー代
●装備品 21,850円
 ・Skins
 ・靴下
●飲食料品 5,212円
 ・ゼリードリンク
 ・ミネラルウォーター
 ・清涼飲料水
 ・軽食
●外食費 14,876円
 ・6月3日(沖縄)
 ・6月10日(長野)
 ・6月11日(大阪)
 ・6月16日(京都)
 ・6月17日(福井)
 ・6月18日(北海道)
 ・6月24日(大阪)
 ・6月30日(福井)

■今月の収支 +166,499円

■繰越金 +243,259円

 6月は「北海道、東京、福井、長野、京都、大阪、沖縄」の7都道府県で脱原発デモの撮影を行ないました。11回中8回が関東以外での撮影でした。
 まさか同じ月に北海道と沖縄へ脱原発デモの撮影に行く事になるとは夢にも思いませんでした。その為、今月は総移動距離が10,000kmを超えました。
 お金の為でなく、もちろん趣味でもなく、国内をこんなに飛び回って撮影して回っているカメラマンもそう多くいないのではないでしょうか。このような活動を応援して下さっている皆様には、感謝しても感謝しきれない気持ちです。

 関西電力の大飯原発再稼働を直前に控えた今月は、原発再稼働に対する抗議やデモが日本各地で行なわれており、今月撮影したデモもほとんどが再稼働反対をメインに訴えるデモでした。その為、当該地域である関西・北陸方面へは5回も行きました。大飯原発がある福井県へは2回(6/17福井市、6/30大飯郡おおい町)、足を運びました。
 福井県へは全国から人々が集結していたので、東京や関西、名古屋や九州のデモで会った方とも会う事ができました。日本中の方々が同じ画面にいる映像を撮影していて、とても感慨深かったです。
 日本全国で再稼働反対デモが頻発していましたので、行ける限りの場所へ撮影に行ってしまい今月は本当にお金を使い過ぎてしまったなと反省しております。

 沖縄での宿泊費を計上しなかったのは、スケジュール的に日帰りでも可能だったのに行ったついでに沖縄で休暇を過ごしたという個人的な理由で宿泊をしたからです。その為に経費として計上しませんでした。同様の理由で沖縄での食費はデモ後に食べた「ゴーヤーチャンプル定食+ドリンク」(900円)のみ計上しました。
 さて、沖縄でのデモですが、私が知る限りでは、6月3日の那覇のデモが沖縄初のシングルイシューの脱原発デモで、今までは基地問題等と一緒に脱原発が主張されていたデモだったそうです。今回のこのデモが沖縄での脱原発デモの新たな第一歩になると思い沖縄へ行って参りました。




 今月は月曜日にデモが3回もあった珍しい月でした。平日にも関わらず撮影に行けてしまう私はどうかしているのかもしれませんが、それぞれのスタイルに合わせてデモも進化してきているのだと思います。この平日デモはどれもアフター5の時間帯に行なわれたデモでした。私はこれからも、生活に近いデモを応援していきたいと思っています。これは持続可能なスタイルの一つだと思います。

 6月16日(土)〜18日(日)の3日間で4ヶ所のデモを撮影してきたのですが、16日午前に池袋で撮影をしてから新幹線で京都へ行き撮影し、夜に特急で福井へ行き宿泊。17日午後に福井で撮影し特急で大阪へ行き宿泊。18日朝一で関空から新千歳へ行き札幌で撮影し夜の飛行機で帰ってきました。
 無理そうに思えるような事でも、やってみれば案外できてしまう事が分かりました。まぁ、誰でも容易に想像できる事と思いますが、とても大変だったです(笑)

 今まで続けてきた脱原発デモの撮影に加え、毎週金曜日に都内の内閣総理大臣官邸前で行なわれている『首相官邸前抗議』へも行って撮影するようになりました。今月はその費用も経費として計上をさせて頂きました。たった数回の撮影への費用も私費から捻出すらできない困窮状態でしたので、支援金を使わせて頂きました。
 色々な事に手を出し過ぎると、作業が大変過ぎて作品の品質が全体的に低下してしまいますので、基本的にはデモのみを専門的に撮影する事にしてきました。他のカメラマンと違って、私の場合は撮影中に激しく動き回りますので休息期間が必要だったりします。あとは単純に、これ以上作業を増やしてしまうと(更に)生活が破綻してしまうというのもありました。
 しかし、首相官邸前抗議は、参加もしやすいシンプルな抗議なので応援すべきと思い撮影をする事にしました。
 地形的、機材的にダイナミックな映像を撮る事は自分には難しいと判断し、地道に参加者の声を拾う事に徹しました。『官邸前へ行こう!』と題した参加者のインタビュー集を作り公開しました。また、6月15日は官邸前の前後に自民党本部抗議もありましたのでそちらも撮影してきました。
 それらの映像はこちらからご覧頂けます。この映像で一人でも多くの人が首相官邸前抗議に興味、関心を持ってもらえたら嬉しく思います。 → 首相官邸前抗議 連動動画

 今月は本当に大変な額の支援金を頂いてしまい恐縮しています。申し訳ないと思いつつも、もうそろそろ機材が限界に近づいていますので、カメラやレンズを買う為に有難く使わせて頂こうと思っています。
 支援金を振り込んで下さった方、直接お渡し下さった方、本当にありがとうございました。もう夏が来ますので、体調に気を付けつつこれからも頑張って参ります!

秋山 理央 

2012年6月の脱原発関連動画(21本)






 今年ももう半年が過ぎ、2012年の前半が終わりましたので今年前期の収支報告と活動報告をさせて頂きます。



【2012年前期】(デモ撮影:1都1道2府16県59回)

[27回]東京都
[6回]大阪府
[3回]京都府、埼玉県、福井県
[2回]栃木県、神奈川県
[1回]北海道、群馬県、千葉県、長野県、愛知県、滋賀県、兵庫県、奈良県、島根県、広島県、福岡県、佐賀県、沖縄県



■総移動距離 約29,622km
 ・新幹線 16回
 ・高速バス 12回
 ・特急電車 9回
 ・飛行機 8回

■支援金合計 916,062円
■支出合計 672,803円
 ・交通費 497,320円(73.9%)
 ・装備品 89,251円(13.3%)
 ・宿泊・飲食費 54,108円(8.0%)
 ・雑費 17,124円(2.5%)
 ・機材費 15,000円(2.2%)


 支援金を頂くようになり、飛躍的に移動距離が伸びました。日本中くまなく行けた訳ではないのですが、20都道府県へ行き脱原発デモを記録する事が出来ました。上の図を見ると東京と大阪が撮影の中心になっていますが、これはデモが開催される回数と関係していて、今のところデモは首都圏が中心になっています。
 関東以外への出張撮影は2月から行ない始め、この5ヶ月間で23回、月に4回以上は遠方で撮影をしてきました。もう出張するのは生活の一部になってきており準備も手慣れたものです。そして、出先で多少の困った事があっても動じないワイルドな男になりました(笑)
 全国を撮影して回っていて最も驚いた事は、国内のどこのデモへ言っても私を知っている人が必ずいてくれて、行く先々で本当に良くしてもらっています。これは有難い事で、人々のご好意に甘えっぱなしの私をお許し下さい。

 実は、今まで乗る機会がなく、今年の2月に島根県松江市の脱原発デモを撮影に行く際に初めて新幹線に乗りました。そんな私だったのですが、ごく短期間で16回も新幹線に乗り、今では完全に新幹線に慣れました。
 移動には飛行機も使うのですが、飛行機は荷物検査が面倒なのでなるべく使いたくはありませんが新幹線よりも安かったりするので飛行機も利用をさせてもらっています。電車と違って寝過ごす事がありませんから、安心して寝たりできる点はナイスだと思います。

 普通、カメラマンだったら機材に相当お金を掛けてそうですが、私の場合は機材費よりも装備品に6倍ものお金を掛けています。
 自分自身の身体が機材!・・・というのは冗談ですが、より良い映像を取る為には機材に頼るよりも、私は自分の身体により重点を置いているというのは本当です。私の姿を現場で見た事がある方なら分かると思うのですが、デモ撮影中は常に激しく動き回っていますのでウェアーや装備品が非常に大事になってきます。
 約10kgを装備して走り回るのは結構大変な事で、アイテムを分散して身体にピッタリ装着させています。重い事は変わりませんが、装備がばたばたしないので充分に走れます。小分けする事で、必要な物がすぐに取り出せるという機能的な利点もあります。


(写真はフル装備状態でなく、遠征中なのでちょい略装)

 デモ中は撮影している時間よりも走っている時間の方が断然長く、全身機能的なウェアーを装着しています。大袈裟でなく、アンダーウェアー1枚でパフォーマンスが違ってくるんだなと感じる事があり、スポーツ選手がウェアーにこだわる理由が分かりました。
 カメラバッグ・レンズポーチ、水筒ホルダー以外の装備品は、全て機能的なMOLLEのミリタリー用品を使用しています。
 対して、使用しているビデオカメラは家庭用の小型HDハンディカム(※機種にこだわりがあるが実は中古)で、何よりも機動性を重視しているので、そこそこの画質があればカメラは何でも良いと思っています。もちろん、良い物が使えるなら使いたいですけど。
 両膝と両肘、そして両肩(正確には二の腕部分)にプロテクターを装着しています。これは撮影中の転倒・転落・激突事故時に身体を守る為の防具で、これにより何度となく怪我を防ぐ事ができました。
 右手は汗で滑るのを防ぐ為に釣り用の速乾フィンガーレスグローブ、左手は転倒や激突時に手を守る為にナックルガード付きのグローブを装着しています。
 自分で言うのもなんですが、いつも撮影中の自分の写真を見るとフィギュアみたいだなと思ってしまいます(笑)。(※ワッペン等の装飾品の購入費は自腹です。装飾が派手なのは趣味です。)

 以上、2012年前期の収支報告と活動報告でした。ご意見は、こちらのメールフォームからお願いいたします。


 なかなか自ら声を上げない日本人が、今全国各地で声を上げている姿に私は感動を覚えました。デモ撮影はお金にならないので、やればやるほど貧乏になっていきますが、技術を持った人間が記録していかなければならないと思い精力的に撮影を行っています。
 原発の問題は命の問題で、将来の安定した生活の為に今仕事を一生懸命する事が最も大事なのですが、将来自体が無くなってしまいかねない問題が今の日本にある事を考えたら、私は黙ってはおれず、この脱原発の動きを少しでも広めたいと思い日本全国の脱原発デモを撮影する事にしました。私が勝手に始めた記録活動にご賛同、ご支援をして頂き誠に感謝しています。

 ここまで来たら、私としては成功するまでこの記録活動を勇気を持って続けなければならないと思っています。少しずつですが、確実に広がってきているこの動きを広く広く伝える為にも。




 皆様の温かいご支援に心から感謝申し上げます。

大日本脱原発デモ撮影隊 独立映像班 特殊機動員 秋山 理央





【2012年5月】(デモ撮影:10回)
■支援金 104,599円

■支出合計 146,203円
●交通費 111,070円
 ・電車代
 ・特急券
 ・新幹線特急券
 ・航空券
 ・路線バス代
 ・タクシー代
●宿泊費 7,200円
 ・5月11日(福井)
 ・5月12日(大阪)
●雑費 4,116円
 ・ビデオテープ
 ・コインロッカー代
 ・接着剤
●装備品 12,310円
 ・エルボーパッド
 ・帽子
 ・手ぬぐい
 ・ナイロンテープ
 ・テープアジャスター
 ・マジックテープ
●飲食料品 2,513円
 ・ゼリードリンク
 ・ミネラルウォーター
 ・清涼飲料水
●外食費 8,994円
 ・5月11日(大阪)
 ・5月12日(福井)
 ・5月13日(広島)
 ・5月27日(佐賀)

■今月の収支 -41,604円

■繰越金 +76,756円

 5月は「栃木、東京、福井、大阪、広島、佐賀」の6都府県で脱原発デモの撮影を行ないました。
 飛行機に2回、新幹線に4回、特急電車に4回乗り、総移動距離が5,200kmを超え、初めて移動費が10万円を超えてしまいました。移動が大変ではありましたが、大飯原発がある福井県、玄海原発がある佐賀県、原爆が投下された広島県での脱原発デモが記録できた事は大きかったと思っています。これも全て皆様のお陰です。今月もご支援どうもありがとうございました。

 最近はデモ撮影で忙い為、収入がかなり厳しく、遠征中の食事代にも支援金を使わせて頂きました。この点をお断りしておきます。高級なものは食べてはいませんが、福井で食べた『越前おろしそば』がとても美味しくて感激しました。

 今月5月5日に国内の全原発が止まり、それをお祝いするデモもありました。ご存知の方も多いと思いますが、その祝賀パレード『第二回脱原発杉並デモ』の最中に豪雨、突風、さらにはヒョウまでが降ってきて一時はどうなる事かと思いました。この撮影はかなりハードでしたが、なかなか見応えある映像になりましたので是非ご覧になってみて下さい。

 そう言えば、福井のデモ撮影中に2回ほど見事にベチャっと転んでしまいました。膝と肘にプロテクターを装着していたのでケガも痛みも無かったのですが、たまたまポーチに入り込んでいた1万円位するイヤホンが大破してしまいました(泣)
 福井のデモは距離も短く、すぐに終わるからプロテクターは付けなくても平気かなと思っていたのですが、新しく購入したエルボーパッドだったので付けてみていたのが幸いでした。転倒した時、その衝撃で身体が地面を何十センチか横滑りしたので、プロテクターが無かったら大変な事になっていたはずです。まぁ、撮影中は転んだくらいでは少しも動じず、転んだ瞬間に立ち上がって次の被写体を求めて走り出していました(笑)私は記録する機械なのです。

 脱原発デモのカメラマンと言ったら秋山理央という認識をして頂けているようで、これまで何度かデモの写真を提供させて頂いてきました。(実はソウル・フラワー・ユニオンさんの『キセキの渚』MUSIC VIDEOにも私の写真が使われています。)今回は、「デモでは一体どんなことが起こっているのだろうか?」というデモ未参加の人へ向けてのレポートに私の写真が載りました。もしよろしかったら読んでみて下さい。

[ototoy] 特集: ライター遠藤妙子のTwitterデモ
『What is Twitterデモ?』
(TEXT : 遠藤妙子 / 写真 : 秋山理央)
http://ototoy.jp/feature/index.php/2012051702


 単純に酷使し過ぎなのか、先日の雨&ヒョウの影響なのか分かりませんが、半年前に買い替えたビデオカメラの調子が悪く、また買わなくてはならないかもしれません。ハードに使用しているので、これは仕方が無い出費だとは思っています…。また、撮影中に一眼レフを落っことしてしまい、レンズが壊れてしまいました。まだどうにか動いていますが、近くまた買い直す必要があります。
 もし、使っていない『SONY HDR-HC7』か『SONY HDR-HC9』、『PENTAX DA18-55mm F3.5-5.6』をお持ちの方がいたら安く譲って頂けませんでしょうか…。

 稼働中の原発が止まりましたが休まる暇は少しもなく、絶対に再稼働をさせないようにこれからも声を上げていかなければなりません!!…という状況なのですが、頑張り過ぎると疲れて倒れてしまいますので、自分にできる事を地道にマイペースで頑張って参りましょう。これからもご支援よろしくお願いいたします。

秋山 理央 

2012年5月の脱原発関連動画(13本)





【2012年4月】(デモ撮影:14回)
■支援金 77,715円

■支出合計 86,673円
●交通費 63,110円
 ・電車代
 ・新幹線特急券
 ・高速バス代
 ・路線バス代
 ・タクシー代
●雑費 3,098円
 ・ビデオテープ
 ・コインロッカー代
 ・鹿煎餅
●装備品 17,363円
 ・Skins
 ・メッシュベスト
 ・グローブ
 ・ナルゲンボトル
 ・ボトルホルスター
 ・ハンカチ
 ・手ぬぐい
 ・アンダーウエア
●飲食料品 3,102円
 ・ゼリードリンク
 ・カロリーメイト
 ・ミネラルウォーター
 ・清涼飲料水

■今月の収支 -8,958円

■繰越金 +118,360円


 4月は「群馬、東京、愛知、滋賀、京都、大阪、奈良」の7都府県で脱原発デモの撮影を行ないました。出張デモは過去最多の5回を記録しました(※出張=関東以外)。これも全て皆様のご支援のおかげだと思っております。本当にありがとうございます。

 終えてみたら今月は14回も脱原発デモを撮影していました。ほぼ2日に1回デモを撮影していたというのは自分でも驚きました。忙しかったのは気のせいでは無かったのですね…。
 今月は特に、全国6ヶ所のTwitNoNukesデモ、頻発した原発やめろデモ!!!!!(第7〜10回)の記録が出来て良かったと思います。

 いよいよ撮影していて大量の汗をかく時期になってきましたので、防暑装備を揃え始めました。首元はアフガンスカーフから涼しげなハンカチーフや手ぬぐいに、ベストをメッシュの物にチェンジしました。
 暑くなってきましたので、撮影中に倒れないように充分気を付けたいと思います。一応、昨年の夏を超えた経験と多少の登山経験がありますので、自分の限界だけは心得ているつもりです。何よりも、倒れている暇などありませんので、水分補給と休息を忘れず、これからも頑張って参ります!

 会計報告とは直接関係はないのですが、『紙の爆弾』5月号の別冊付録「これから注目すべき問題人物ファイル 暴発寸前!?爆弾を抱えた男・女43人!」にジャーナリストとして私が載っています。しかも何故か表紙も飾っています…。事前に取材や掲載許可などなく、勝手に問題人物にされてしまいました(笑)

 この「問題人物ファイル」の秋山理央の解説文には、"作品の質の高さや本人の「ヒゲに腰まで伸びた長髪」というルックスが話題となり、次第にその名が知られるようになっていった。いまでは「脱・反原発デモや集会にはカメラを構える秋山の姿あり」といわれている。また、デモ隊の中を俊敏なフットワークで縦横無尽に走り回る姿から「ビデオ忍者」の異名もとる"…と書いてありました(笑)
 なんだか好意的に(?)書いてもらえていますし、編集後記を読んだ感じだとジャーナリストとして応援されてるみたいでした。私という存在を通して脱原発デモに注目が集まるのは嬉しい事です。

 最近になって地方のデモが急に活発化してきました。これからも可能な限り日本各地のデモの記録を行っていきたいと思っておりますので、更なるご支援を頂けると有難く思います。日本の脱原発運動の記録の為にどうかよろしくお願いいたします。

秋山 理央 

2012年4月の脱原発関連動画(16本)





【2012年3月】(デモ撮影:10回)
■支援金 258,950円

■支出合計 94,335円
●交通費 76,090円
 ・電車代
 ・航空券
 ・高速バス代
 ・路線バス代
●雑費 3,753円
 ・ビデオテープ
 ・ビニールテープ
 ・コインロッカー代
●機材 2,120円
 ・折り畳み傘
 ・エネループ単4(4本)
●装備品 10,275円
 ・靴下
 ・インソール
 ・アンダーウエア
●飲食料品 2,097円
 ・アミノバイタルスーパースポーツ
 ・カロリーメイト
 ・ミネラルウォーター

■今月の収支 164,615円

■繰越金 +127,318円


 3月は皆様からの支援金のおかげで、今までより遠くまで足を伸ばす事ができ、今月だけで「栃木、埼玉、千葉、東京、京都、大阪、福岡」の7都府県で脱原発デモの撮影を行なう事ができました。ざっと計算してみたら今月だけでデモ撮影の為に約4,600kmも移動をしていました。
 今月の遠征デモ撮影は3回あったのですが、大阪-福岡間、福岡-神奈川間の移動は共に新幹線よりも飛行機の方が安かったので、移動に飛行機を使いました。大阪、福岡と連続で遠方の地でのデモ撮影をしたのは初めてでしたが、交通費の節約になるので遠征する場合は連続で撮影が行なえると助かります。(ちなみに今回、福岡では親戚の家に宿泊させてもらったので宿泊費は掛かりませんでした。しかも、頑張っているから、という理由でお小遣いも頂いてしまいました…。本当に色々な方に支えられて私は頑張れています。)」

 実は今まで、交通費を捻出する為にかなりの節約していて、結構食べるのを我慢していたので、支援金を頂けるようになり交通費が浮いた分、元気が出るような物を食べさせてもらってます!心から感謝しています。

 最後になってしまいましたが、今月から『支援金口座』を開設させて頂きました。早速、多くの方がお金を振り込んで下さり、大変な額になってしまいました。今月の繰越金額が示す通り、とりあえず数ヶ月分の交通費は確保できましたので、しばらくは無理して入れて頂かなくても大丈夫そうです。

 本当にどうもありがとうございます。これからもケガに気を付けて撮影を頑張って参ります!

秋山 理央 

2012年3月の脱原発関連動画(15本)





【2012年2月】(デモ撮影:9回)
■支援金 68,273円

■支出合計 87,905円
●交通費 53,070円
 ・電車代
 ・新幹線特急券
 ・特急券
 ・高速バス代
 ・タクシー代
●雑費 1,746円
 ・ビデオテープ
●機材 12,880円
 ・外付けHDD
 ・エネループ単3(4本)
●装備品 19,200円
 ・ブーツ
 ・帽子
●飲食料品 1,009円
 ・アミノバイタルスーパースポーツ
 ・カロリーメイト
 ・ミネラルウォーター

■今月の収支 -19,632円

■繰越金 -37,297円


 2月は3回も遠征デモ撮影(大阪、兵庫、島根)があり、初めて移動に新幹線を使いました。(実は生まれて初めて新幹線に乗りました。)今月は移動費が過去最高になりましたが、皆様のご支援のお陰で大分負担が減りました。本当にありがとうございました。
 デモの一番の悩みは足への負担だったのですが、良いブーツを買ったので改善されました。結構高価だったのですが、きっとすぐに履き潰してしまうと思います…。

秋山 理央 

2012年2月の脱原発関連動画(13本)





【2012年1月】(デモ撮影:5回)
■支援金 0円

■支出合計 17,665円
●交通費 8,050円
 ・電車代
 ・タクシー代
●雑費 856円
 ・ビデオテープ
●装備品 8,253円
 ・ポーチ
 ・レッグパネル
 ・グローブ
 ・ショルダーパッド
●飲食料品 506円
 ・アミノバイタルスーパースポーツ
 ・ミネラルウォーター

■今月の収支 -17,665円

■繰越金 -17,665円


 1月の前半はデモが無く、久し振りに身体を休める事ができました。デモの回数も少なかったので交通費も少なめになっています。
 ようやく装備品が一通り揃い、かなり機能的になりました。特に肩のプロテクターは撮影中の転倒時の安全対策として非常に重要で、入手できて良かったです。

秋山 理央 

2012年1月の脱原発関連動画(6本)






出雲大社 2012.2



「原発反対」Tシャツ